あなたの「城」を、他人の土地に建てますか? それとも自分の土地に建てますか?

AIという最高の相棒を見つけ、いよいよあなたも情報発信を始める準備ができました。

これから作るブログは、あなたの考えを発信し、仲間を集め、未来のビジネスへと繋がっていく、大切な**「お城」**です。

さて、ここで最初の、そして最も重要な質問です。

あなたはその大切なお城を、いつルールが変わるか分からない**「他人の土地(無料ブログサービス)」に建てますか?

それとも、少し費用は掛かっても「自分の土地(独自ドメイン)」**に、未来への資産として堂々と建てますか?

どちらが良い・悪いではありません。

あなたの「目的」によって、その答えは変わってきます。一緒に考えていきましょう。

僕が「有料サービス」にこだわる、たった一つの悲しい理由

少し、僕の昔話をさせてください。

僕が有料のサービス、つまり「自分の一戸建て」をおすすめするのには、将来性という理由の他に、もっと切実な、一度きりの悲しい経験があるからです。

もう20年ほど前、僕がブログを書き始めたばかりの頃のことです。

もちろん、当時はAIなんてありませんから、記事はすべて、自分の手で一文字ずつ書いていました。ブログを書くのが嬉しくて、楽しくて、寝る間も惜しんでキーボードを叩いていたのを覚えています。

やがて、少しずつ収益も上がり始めました。

しかし、ある日突然、そのブログサービスの方針が変わり、僕が寝る間も惜しんで書き上げたブログは、すべて無くなってしまったのです。

もう、どうしようもありません。

僅かなお金を惜しんで無料のサービスを使っていた結果、積み上げてきたものが一瞬で消え去りました。悔しいというより、呆然として、涙も出なかったのを覚えています。

この経験があるからこそ、僕は声を大にして言いたいのです。

あなたの「城」は、あなた自身が所有する、誰にも奪われない土地に建てるべきだ、と。

手軽で快適、でも「自分のものではない」。賃貸アパート(無料ブログ)という選択肢

まずは、Googleブログやアメーバブログといった、無料で始められるブログサービス。

これは、家づくりで言えば**「家具付きの賃貸アパート」**のようなものです。

メリット:すぐに快適な暮らしが始められる

賃貸アパートの最大の魅力は、その手軽さです。

家賃は無料、家具や家電(デザインや機能)はあらかじめ用意されていて、契約すればその日からすぐに快適な暮らしを始めることができます。

ブログも同じで、アカウントを登録するだけで、専門的な知識がなくてもすぐに記事を書き始められるのが大きなメリットです。

デメリット:大家さんのルールと、突然の「退去」リスク

しかし、忘れてはいけないのは、そのアパートは**「自分のものではない」**ということです。

  • 大家さん(運営会社)のルールには逆らえない壁紙を自由に変えたり(デザインの制約)、部屋でお店を開いたり(商用利用の制限)することはできません。ルールを破れば、強制退去させられることもあります。
  • 突然、アパートが取り壊されることも大家さんの都合で「このアパート、来月取り壊します」と言われてしまえば、どれだけ愛着があっても、そこに住み続けることはできません。あなたの資産にはならず、積み上げた記事が消えてしまうリスクが常にあるのです。

自由設計で、未来の資産になる。一戸建て(WordPress)という選択肢

次にご紹介するのが、僕が強くおすすめするWordPress(ワードプレス)です。

これは、家づくりで言えば**「自分の土地に、自分の好きなように建てる一戸建て」**です。

メリット:すべてが自由。あなたの城は、未来の「資産」になる

一戸建ての魅力は、何と言ってもその「自由度」と「資産価値」です。

  • すべてがあなたの思い通り土地(ドメイン)も家(サーバー)も、すべてあなた自身のもの。外観(デザイン)をどうしようと、家の中でお店(ビジネス)を開こうと、誰にも文句は言われません。
  • あなたの城は、時間と共に価値を増すきちんと手入れをすれば、あなたの建てた家は、時間と共に価値を持つ「資産」になります。積み上げた記事の一つひとつが、未来のあなたを助ける財産になっていくのです。
  • 企業の「看板」を設置して、家賃収入を得るあなたのブログの専門性が高まれば、企業から「当社の広告を載せてくれませんか?」という依頼が直接来ることもあります。「毎月〇〇円支払いますので」といった、安定した広告収入は、非常に現実的な話です。これは、自分の家の壁に企業の看板を設置して、家賃収入を得るようなものです。
  • あなたの城を「売却」することもできるそして、育て上げたあなたの城は、最終的に「売却」することも可能です。もちろん、どんなブログでも売れるわけではありませんが、価値が認められれば、買い手がつくこともあります。これも、賃貸アパートにはない、一戸建てならではの大きな可能性です。

デメリット:少しの「初期費用」と「管理」の手間

もちろん、一戸建てを持つには、少しだけ初期費用と手間がかかります。

  • 土地代と建築費(ドメイン・サーバー代)自分の土地(ドメイン)と、家を建てる場所(サーバー)を確保するために、年間で1万円程度の費用が掛かります。
  • 家のメンテナンス(アップデート)家の安全を守るために、定期的なメンテナンス(WordPressやプラグインの更新)を自分で行う必要があります。(もちろん、AIに聞けばやり方はすぐに分かります!)

僕が、迷わず「自分の一戸建て(WordPress)」を建てた理由

ここまで読んでいただければ、僕がなぜWordPressという「一戸建て」を選んだのか、お分かりいただけるかと思います。

僕にとってブログは、単なる日記ではなく、未来のビジネスへと繋がる大切な「手段」であり「基地」です。

いつなくなるか分からない賃貸アパートでは、僕の壮大な野望は実現できません。自分の城を、自分の手で築き上げる必要があったのです。

もしあなたが、僕と同じようにビジネスを視野に入れているのなら、選択肢は一つしかありません。

最高の「土地」と「住所」の選び方

では、実際に一戸建てを建てるにはどうすればいいのか?

最高の家を建てるには、まず**信頼できる土地(サーバー)**と、**覚えやすい住所(ドメイン)**が必要です。

土地(サーバー)は「エックスサーバー」がおすすめ

サーバーは、あなたのブログという家を建てるための「土地」です。土地が不安定だと、家も傾いてしまいます。

僕が使っている「エックスサーバー」は、非常に安定していて、表示速度も速く、多くのブロガーが愛用している、まさに一等地の土地です。

XServer

・運用サイト数250万件で国内シェアNo.1
・初期費用無料、月額990円から、大容量500GBからの高コストパフォーマンス
・安定のサーバー稼働率99.99%以上
・世界最速クラスのWordPress実行環境「KUSANAGI」の高速化技術を導入
・.com .netなどから選べる!独自ドメインが永久無料
・マルチドメイン、メールアドレス無制限!独自SSLを無料で利用可能!

「エックスサーバー」

住所(ドメイン)は「エックスドメイン」で

ドメインは、あなたの家の「住所」です。覚えやすくて、あなたらしい住所が良いですよね。

「エックスドメイン」は、先程のサーバーと同じ会社が運営しているので、設定が非常に簡単です。土地と住所の管理会社を統一しておけば、手続きも一箇所で済むので、初心者の方には特におすすめです。

XDomain

国内ドメイン取得サービスで成長率No.1!
格安ドメイン名取得サービス

『XServerドメイン』

まとめ

さあ、あなたの城を建てる場所(サーバー)と住所(ドメイン)は決まりました。

無料ブログという手軽な選択肢もありますが、未来への資産を築きたいなら、WordPressという自分だけの一戸建てを建てましょう。

次はいよいよ、あなたの城をどんなデザインにするか、**家の内装(テンプレート)**を決めていきます。

無料で使える最高の設計図と、少しリッチな設計図。どちらを選びますか?